[スポンサーリンク]


2011年 11月 28日

  1. タキサン類の全合成

      最近Nature Chemistry誌に公開された、Baranらによるタキサン類の全合成について紹介したいと思います。なんてもたもた記事を書いていたら、海外の化学系ブログB.R.S.M.さんに詳しい記事が!!(-_-;) なん…

  2. 仙台の高校生だって負けてません!

    Ag2O3 Clathrate is a Novel and E…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. トランジスタの三本足を使ってsp2骨格の分子模型をつくる
  2. 学術変革領域(B)「糖化学ノックイン」発足!
  3. 酵素触媒によるアルケンのアンチマルコフニコフ酸化
  4. 環サイズを選択できるジアミノ化
  5. 第10回日本化学連合シンポジウム 化学コミュニケーション賞2016 表彰式
  6. REACH/RoHS関連法案の最新動向【終了】
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP