2012年 2月 20日

  1. 低投資で効率的な英語学習~有用な教材は身近にある!

    ”英語”に困っているのは化学者に限らないけれども、英語が嫌いな(苦手な)化学者が多いのが現実。それでも必要に迫られて、何とかしようと、英会話教室に行ったり本屋で教材を衝動買いしているものの、なかなか身につかない。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 1,2,3,4-シクロブタンテトラカルボン酸二無水物:1,2,3,4-Cyclobutanetetracarboxylic Dianhydride
  2. これならわかるNMR/二次元NMR
  3. 良質な論文との出会いを増やす「新着論文リコメンデーションシステム」
  4. 大型リチウムイオン電池の基礎知識【終了】
  5. カンプトテシン /camptothecin
  6. 環サイズを選択できるジアミノ化
  7. ミズロウ・エヴァンス転位 Mislow-Evans Rearrangement

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP