2012年 8月 31日

  1. 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介-

    CiNii(サイニィ)というデータベースをご存じでしょうか?「そんなの常識、もう知ってるよ!」という声もたくさん聞こえてきそうですが、今回はこのCiNiiを手短にご紹介しようと思います。 …

  2. ブラックマネーに御用心

    オレオレ詐欺だか、やるやる詐欺だか分かりませんが、世に中には…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 医薬品有効成分の新しい結晶化経路を発見!
  2. アザジラクチン あざじらくちん azadirachtin
  3. カンブリア爆発の謎に新展開
  4. ゴジラの強さを科学的に証明!? ~「空想科学研究所」より~
  5. トーマス・ホイ Thomas R. Hoye
  6. 希少金属
  7. SciFinderマイスター決定!

注目情報

最新記事

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第XX回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

PAGE TOP