[スポンサーリンク]


2012年 8月 31日

  1. 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介-

    CiNii(サイニィ)というデータベースをご存じでしょうか?「そんなの常識、もう知ってるよ!」という声もたくさん聞こえてきそうですが、今回はこのCiNiiを手短にご紹介しようと思います。 …

  2. ブラックマネーに御用心

    オレオレ詐欺だか、やるやる詐欺だか分かりませんが、世に中には…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機レドックスフロー電池 (ORFB)の新展開:オリゴマー活物質の利用
  2. 難攻不落の不斉ラジカルカチオン反応への挑戦
  3. 有機化学の理論―学生の質問に答えるノート
  4. 研究室での英語【Part 3】
  5. 若手化学者に朗報!YMC研究奨励金に応募しよう!
  6. 呉羽化学、社名を「クレハ」に
  7. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開 (凍結乾燥/乾燥、ペプチド/核酸合成、晶析、その他有機合成など)

注目情報

最新記事

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

PAGE TOP