2014年 2月 17日

  1. ケムステ国際版・中国語版始動!

    長らくお待たせいたしました。既にTwitter等でリツイートを徐々に行っているのでご存知である方はいらっしゃるかと思いますが、ついにケムステ国際バージョンをオープンしました!コンセプトは「日本発の国際化学メディア」…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. オルトメタル化 Directed Ortho Metalation
  2. 甲種危険物取扱者・合格体験記~カルダモン編
  3. 研究内容を「ダンス」で表現するコンテスト Dance Your Ph.D.
  4. 【9月開催】第1回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は?-オルガチックスの用途例紹介-
  5. ブンテ塩~無臭の含硫黄ビルディングブロック~
  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (2)
  7. 引っ張ると頑丈になる高分子ゲル:可逆な伸長誘起結晶化による強靭性と復元性の両立

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP