2015年 4月 17日

  1. ケムステイブニングミキサー2015を終えて

    桜も散り、気温も上がり春本番を迎えています。先の日本化学会年会では毎年恒例のケムステ付設展示会キャンペーン(Part I, Part II, Part III)ならびに2年目となった若手研究者のためのケムステイブニングミ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ギース ラジカル付加 Giese Radical Addition
  2. ローソン試薬 Lawesson’s Reagent
  3. 有機化学系ラボで役に立つ定番グッズ?100均から簡単DIYまで
  4. 第127回―「生物学的に取扱困難な金属イオンを研究する」Ann Valentine教授
  5. 溶液中での安定性と反応性を両立した金ナノ粒子触媒の開発
  6. ボールドウィン則 Baldwin’s Rule
  7. クロスカップリングの研究年表

注目情報

最新記事

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

PAGE TOP