[スポンサーリンク]


2016年 6月 17日

  1. 科学を魅せるーサイエンスビジュアリゼーションー比留川治子さん

    研究者以外のケミストリー(もしくはサイエンス)に関わるお仕事を積極的に紹介・応援するシリーズ「カガクのオシゴト」。もう1年前になってしまいましたが、前回はサイエンスコミュニケーターのお仕事を紹介しました。第二回目…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ライセルト反応 Reissert Reaction
  2. クネーフェナーゲル ピリジン合成 Knoevenagel Pyridine Synthesis
  3. 旭化成ファーマ、北海道に「コエンザイムQ10」の生産拠点を新設
  4. 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~
  5. 『分子標的』に期待
  6. 製薬業界の現状
  7. 石テレ賞、山下さんら3人

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP