[スポンサーリンク]


2017年 7月 07日

  1. 電子デバイス製造技術 ーChemical Times特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。この情報誌の紹介も完全にシリーズ化し、今回で7回目。毎度のことながらケミカルタイムズという雑誌名を超えた、幅広い分野が扱われています。今回はタイトルにあるように、特集として「電子デバ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師
  2. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process for Acetic Acid Synthesis
  3. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介①:東原 知哉 先生
  4. ノーベル化学賞 Nobel Prize in Chemistry
  5. 活性マグネシウム
  6. 澤本 光男 Mitsuo Sawamoto
  7. 化学者のためのエレクトロニクス入門④ ~プリント基板業界で活躍する化学メーカー編~

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解

開催日:2023/10/04 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

理研、放射性同位体アスタチンの大量製造法を開発

理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 核化学研究開発室、金属技研株式会社 技術開発本部 エン…

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

<内容>参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、パ…

SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注意1:この記事は人によってはやや苦手と思われる画像を載せております ご注意ください注意2:厚生…

様々な化学分野におけるAIの活用

ENEOS株式会社と株式会社Preferred Networks(PFN)は、2023年1月に石油精…

PAGE TOP