[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

製薬会社のテレビCMがステキです

[スポンサーリンク]

製薬会社のテレビCMといえば、OTC医薬品(大衆薬)の宣伝か、栄養ドリンクの宣伝といったものを思い浮かべるでしょう。でも最近は企業理念や患者さんとその家族へメッセージを発信する斬新なCMが増えてますよね。個人的にこういうの好きです。ということでアステラス第一三共ファイザーのCMを特集します。

 

img_09.jpg

120文字のアステラス

 自分的に優勝作品はこれ。8月から放映されている「120文字のアステラス」シリーズです。すでに見た方はいますか?新薬創出にかける研究者のメッセージの詩です。実は毎日違う詩が更新されて8月終わりまで続きます。CMはTBS系列夜11時頃からの「NEWS 23 クロス」内で放映されています。しみじみしちゃいます。CMを見かけたら周りを黙らせましょう(笑)

img_120moji.jpg

どんな薬かだけじゃなく、どこの薬かを考えたことがありますか?

確かに!ありません! とつぶやいてしまったのがこのCM。第一三共です。渡哲也の太くて低い声が印象的です。第一三共はするどいところに気づきましたね。薬が効いたとき、「あの病院に行って良かった~」ではなく、「この薬作った人、ありがとーー!!!」って、思うようにしましょう(笑)

cm_detail03_ph002.jpg

 

ファイザーは新薬に世界最大級の研究開発費を投じています

2009年度、ファイザーは研究開発に約80億ドルを投じたようです。ひぇーーー!薬作るのって莫大なお金がかかるんですね。EXILE(エグザイル)のBGMもステキです。

cm_image_happy.jpg

Avatar photo

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. 三原色発光するシリコン量子ドットフィルム―太陽光、高温、高湿への…
  2. ここまで来たか、科学技術
  3. 高圧ガス甲種化学 受験体験記① ~概要・申し込み~
  4. グアニジニウム/次亜ヨウ素酸塩触媒によるオキシインドール類の立体…
  5. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: …
  6. 芳香族カルボン酸をHAT触媒に応用する
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける初期データ戦略 -新規テ…
  8. 求電子的インドール:極性転換を利用したインドールの新たな反応性!…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 9‐Dechlorochrysophaentin Aの合成と細胞壁合成阻害活性の評価
  2. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】
  3. カーボンナノチューブを有機色素で染めて使う新しい光触媒技術
  4. コープ転位 Cope Rearrangement
  5. Grubbs第二世代触媒
  6. ジャン=ピエール・ソヴァージュ Jean-Pierre Sauvage
  7. 【日産化学】新卒採用情報(2025卒)
  8. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応
  9. 乾燥剤の種類と合成化学での利用法
  10. プロワイプ:実験室を安価できれいに!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP