[スポンサーリンク]

archives

有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新分野開拓研究会2023 「電子とイオンの織りなすサイエンス: 材料・デバイス・センシング」

[スポンサーリンク]

【概要】

われわれの身の回りにある半導体デバイスでは電子の動きを使って情報を処理しています。一方,生体内部の情報処理には電荷のキャリアとしてイオンが大きな役割を担っています。これら電子とイオン両方のふるまいを明らかにすることで,生体からの信号を簡単に計測する,もしくは半導体デバイスと生体を融合することが可能になると考えられます。

本研究会では,電子とイオンが共存する環境におけるサイエンスに関して先駆的な研究を進められている先生方を講師にお招きします。最先端の研究成果はもちろんのこと,基礎的なトピック―どういった材料が使えるのか,どんな構造のデバイスを作ればいいのか,何を測定すればいいのか,そして何が測れるのか―についてもご紹介いただきます。

【日時】

2023年9月14日(木)13:00~16:50

【場所】

オンライン開催(Zoomウェビナー)

【プログラム】

13:05~13:45 電子とイオンを操る高分子材料と電気化学トランジスタ素子
山本 俊介(東北大学)
13:45~14:25 生体と機能性界面とトランジスタの融合と医工学応用
合田 達郎(東洋大学)
14:25~15:05 イオンゲート有機無機トランジスタの電子スピン共鳴研究
丸本 一弘(筑波大学)
15:25~16:05 高分子電解質薄膜の配向および組織構造と高プロトン伝導性
長尾 祐樹(北陸先端科学技術大学院大学)
16:05~16:45 バイオセンシング技術における材料協調設計と応用:バイオと電子デバイスを繋ぐバイオアフィニティ界面
坂田 利弥(東京大学)

【参加費】

M&BE非会員/4000円、学生/1000円、M&BE会員/無料

【参加申し込み方法】

M&BE非会員の方はイベントペイ(こちら
からご登録の上、Zoomウェビナーへの登録をお願いいたします。
会員の方はこちらのウェビナー登録サイトから直接お申し込みください。

【主催】

応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会

【協賛】

Chem-Station、高分子学会、日本液晶学会(予定)

【スポンサー協賛】

株式会社 エヌエフ回路設計ブロック

【問い合わせ先】

中野 恭兵 (理化学研究所)、E-mail: kyohei.nakano@riken.jp

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 真空ポンプはなぜ壊れる?
  2. 高純度フッ化水素酸のあれこれまとめ その2
  3. SciFinder Future Leaders 2017: プ…
  4. ハイブリット触媒による不斉C–H官能基化
  5. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succin…
  6. 分析技術ーChemical Times特集より
  7. なぜクロスカップリングは日本で発展したのか?
  8. 第7回 慶應有機化学若手シンポジウム

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】
  2. 火力発電所排気ガスや空気から尿素誘導体の直接合成に成功
  3. Rice cooker
  4. 厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘
  5. 米陸軍に化学薬品検出スプレーを納入へ
  6. 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南
  7. 最後に残ったストリゴラクトン
  8. オーストラリア国境警備で大活躍の”あの”機器
  9. コンベス キノリン合成 Combes Quinoline Synthesis
  10. 原油生産の切り札!? 国内原油生産の今昔物語

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP