2017年 7月 26日

  1. モザイクワクチン HIVから人類を守る救世主となるか

    ジョンソン・アンド・ジョンソンは、HIV及びエイズに関する会議 "IAS2007" にて、最新のHIVワクチンである Ad26 mosaic vaccine の、人体臨床実験の結果を報告しました。その結果、393人の健康な被験者の体内におい…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2009年ノーベル化学賞は誰の手に?
  2. ペンタフルオロスルファニル化合物
  3. 分子運動を世界最高速ムービーで捉える!
  4. 材料開発の未来とロードマップ -「人の付加価値を高めるインフォマティクスとロボティクス」-
  5. ザンドマイヤー反応 Sandmeyer Reaction
  6. 秋山・寺田触媒 Akiyama-Terada Catalyst
  7. MAC試薬 MAC Reagent

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

PAGE TOP