2019年 2月 16日

  1. アルケニルアミドに2つアリールを入れる

    ニッケル触媒を用いたアルケニルアミドの1,2-ジアリール化反応が開発された。フマル酸エステルを配位子とすることで単純なアミド基をもつアルケンのジアリール化が可能である。非共役アルケンの1,2-ジアリール化反応アルケンは、置換基を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ありふれた試薬でカルボン酸をエノラート化:カルボン酸の触媒的α-重水素化反応
  2. 海外学会出張でeSIMを使ってみました
  3. ピナー ピリミジン合成 Pinner Pyrimidine Synthesis
  4. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 BlockbusterTOKYO 2020 第9回 研修プログラムを実施!
  5. GRE Chemistry 受験報告 –試験対策編–
  6. OIST Science Challenge 2022 (オンライン)に参加してみた
  7. アミノ酸「ヒスチジン」が脳梗塞に有効――愛媛大が解明

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP