[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

ChemTile GameとSpectral Game

[スポンサーリンク]

spectrumgame.gif

?実験をして一息ついてデスクに座った時にあなたは何をしていますか?お菓子を食べる、文献を読む、パソコンを使って「日常」の情報を仕入れる、メールの処理などなど様々です。中にはYoutubeをみたり、なんとゲームをしているひともいるかもしれません。それで本人がよいならば私はとめません。ゲームをやるならばこちらのゲームを暇つぶしにやってみませんか?


 
 ChemTIle GameSpectral Gameはまさにそのまま化学に関する択一ゲームと、スペクトル当てゲームです。なんだ、面白くない!!という言葉が聞こえてきそうですが、そういわずぜひ覗いてみてください。これらはドレクセル大学で化学を教えているJean-Claude Bradley准教授が作成しました。実際に授業に使われていて彼の受け持つクラスchem241ではwikiで作成されたサイトから自分でシラバスだけでなく教科書や問題、講義の内容(動画)、テスト情報も仕入れることができ、教育にかなり力を入れている事が伺えます。

 さて、肝心のゲームですが、ChemTile Gameは化合物のキラリティや化合物命名法、RS表示法など有機化学の基礎の内容のクイズとなっており、ほぼ2択で正解の方をクリックするだけといった単純な内容になっています。参加はトップページから名前を入れるだけです。

 
chemtitlegame.png
 一方のSpectral Gameの方は、同様にトップページに名前を入れてplayボタンを押すと、JDX形式のスペクトルファイルをJavaスクリプトで読み込んだスペクトルがでてきます。下に2つ化合物がでてくるので、そのスペクトルに会う化合物を選びクリックするといった内容です。スペクトルはドラッグや右クリックで拡大、縮小、印刷などができます。スペクトルは1H, 13NMR, IR(2次元NMRも数は少ないが有)から選択する事ができます(下記のデモ動画参照)。両者とも非常に単純な構成でできあがっていますが、特にSpectral Gameは研究室に所属したばかりの学生や、学生の指導にはなかなか使える物ではないでしょうか。

spectralgame.png

?

 ちなみにこのSpectral Gameの方は日本でも一時期話題になったSecond Lifeというオンライン仮想3D世界で公開していた物を2Dにもってきたらしいです。仮想世界でも化学の先生なのですね(苦笑)。それはよいとして、もちろんいままでオフライン、オンライン問わず、多くの教育的なソフトやスクリプトは公開されています。昔から時々サイトを回ってチェックしていますが、化学に関する物に関しては元素や、簡単な化学クイズスクリプトの域をでずなかなか進展はないと言った状況です。特に日本においては皆無にほぼ近いと言わざるをえません。。なにか統一的な規格や場所があれば参入しやすく、本当に使える「ゲーム」となり得ると思いますが、なかなか難しいかもしれませんね。

  • 関連リンク

ChemTIle Game
Spectral Game
Organic Chemistry I CHEM 241 at Drexel University

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年…
  2. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
  3. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報
  4. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(前編)~
  5. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?…
  6. 次世代の放射光施設で何が出来るでしょうか?
  7. 超一流誌による論文選定は恣意的なのか?
  8. ADC薬基礎編: 着想の歴史的背景と小分子薬・抗体薬との比較

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 米ファイザー、今期業績予想を上方修正・1株利益1.68ドルに
  2. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weekend 参加報告 (前編)-
  3. 新アルゴリズムで量子化学的逆合成解析の限界突破!~未知反応をコンピュータで系統探索する新技術~
  4. 産総研「先端半導体研究センター」を新たに設立
  5. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~
  6. 1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)イミダゾリニウムクロリド:1,3-Bis(2,4,6-trimethylphenyl)imidazolinium Chloride
  7. “逆転の発想”で世界最高のプロトン伝導度を示す新物質を発見
  8. 自動フラッシュ精製システムにリモート化オプション!:Selekt Goes Remote
  9. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授
  10. ~祭りの後に~ アゴラ企画:有機合成化学カードゲーム【遊機王】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP