[スポンサーリンク]

一般的な話題

オーストラリア国境警備で大活躍の”あの”機器

[スポンサーリンク]

シドニー国際空港では税関職員が一人の怪しい男に目を付けた。(中略)彼の持ち物の付着物からなんとコカインの反応が! ピロ ピロ ピロ(;゚Д゚) 今回は、とある番組で大活躍の”あの”機器について紹介します。

Border Security:Australia’s Front Line

とある番組は、オーストラリアの番組、Border Security:Australia’s Front Lineを日本向けに編集・翻訳したものです。舞台は税関のチェックが厳しいオーストラリアの国際空港で、怪しい旅行者にスポットを当てて荷物をチェックしたり身体検査をしたりし、最終的に白か黒までの結論を出すところまでが番組の流れです。荷物や服をチェックする際に、粉を集めてとある機器にセットすると、薬物が含まれているか簡単にチェックでき薬物反応があるとアラームが鳴ります。私はこの番組がとても好きなのでこの分析機器が気になって調べてみました。

Streetlab

2004_in_street-lab_l-sliced_0

機器の写真

 

一台目は、「Streetlab」家電から飛行機のエンジンまで製造しているGE社製の分析機器です。番組では白い粉が出てきたら、袋に入れてこのセットし、同定を行っています。商品サイトによるとラマンスペクトルを測定して、内部のデータベースと照合し爆発物や薬物かどうか判定しているようです。

袋に入った粉体でも液体でも測定でき、クリアなスペクトルが得られています。参考価格は、350万円と比較的安価な部類のラマン分光計だと考えられます。GE他、日本メーカーではハンディタイプのラマン分光計も多数販売していて、様々な場所で活躍できるようです。

 

IONSCAN 500DT

4

2台目は「IONSCAN 500DT」化学・生物兵器などの検出機器を製造しているSmiths detection社の製品です。専用のプローブを怪しいところにこすりつけた後、機器にセットすると分析され、薬物が検出されるとアラームが鳴ります。

5

プローブ

6

アラーム画面

測定原理は、イオン移動度分光法と呼ばれるもので、高温でガス化されたサンプルがイオン化されます。その後、MS部に導入されるとイオンが移動しますが、その移動速度は分子によって異なるため分子を同定することができるようです。イオン化には、ニッケル63のベータ線を利用し、ソフトなイオン化を行っています。爆発物(主にニトロ化合物や過酸化物)の探索にはアニオンを、薬物の探索にはカチオンを検出するため、二つの検出器がこの機器には装備されています。爆発物はピコグラムレベルで、薬物はサブナノグラムレベルで検出できるため、非常に少量でも見逃しません。

7

測定原理図

テレビ番組では面白おかしくなっていますが、薬物に関わってはいけません。上記のような最新の機器があなたを待ち構えています。

関連リンク

関連書籍

[amazonjs asin=”4887189125″ locale=”JP” title=”乱用薬物密造の化学 完全版”] [amazonjs asin=”4061569015″ locale=”JP” title=”ラマン分光法 (分光法シリーズ)”]

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 可視光応答性光触媒を用いる高反応性アルキンの生成
  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑰:MacBo…
  3. 多環式骨格を華麗に構築!(–)-Zygadenineの不斉全合成…
  4. Wolfram|Alphaでお手軽物性チェック!「Reagent…
  5. 【無料】化学英語辞書がバージョンアップ!
  6. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編
  7. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!
  8. 大環状ヘテロ環の合成から抗がん剤開発へ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室での英語【Part 3】
  2. グリーンケミストリー Green Chemistry
  3. 多角的英語勉強法~オンライン英会話だけで満足していませんか~
  4. トロスト酸化 Trost Oxidation
  5. 有望な若手研究者を発掘ー研究者探索サービス「JDream Expert Finder」
  6. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)
  7. フルオロシランを用いたカップリング反応~ケイ素材料のリサイクルに向けて~
  8. 高い専門性が求められるケミカル業界の専門職でステップアップ。 転職で威力を発揮する「ビジョンマッチング」とは
  9. 【書籍】セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–
  10. 2010年ノーベル化学賞予想―トムソン・ロイター版

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP