[スポンサーリンク]


2020年 1月 25日

  1. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功

    第244回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院総合化学院・林 裕貴さんにお願いしました。林さんの所属されている鈴木研究室では、刺激応答性を備える分子スイッチの開発を一つの柱としています。今回の成果はその新たなファミリーに属す…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 導電性ゲル Conducting Gels: 流れない流体に電気を流すお話
  2. 典型元素を超活用!不飽和化合物の水素化/脱水素化を駆使した水素精製
  3. ホフマン転位 Hofmann Rearrangement
  4. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【終了】
  5. アズレンの蒼い旅路
  6. 印民間で初の17億ドル突破、リライアンスの前3月期純益
  7. 米ファイザーの第3・四半期決算は52%減益

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP