2020年 5月 12日

  1. 東京化成工業がケムステVシンポに協賛しました

    現状、御存知の通り、学会やシンポジウム、講演会はもっとも経済に関わらず、3密を促進するもので、軒並み中止・延期になっています。おそらくこの1年は状況は変わらないものと推察いたします。それに代わり、世界中のどこでもオンラインで最新研究…

  2. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa

    長谷川 美貴 (はせがわ みき、1970年-)は、日本の化学者である。青山学院大学理工学部教授(写真…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケムステバーチャルプレミアレクチャーの放送開始決定!
  2. 第34回 生物学と合成化学のハイブリッド高分子材料を開発する―Jeroen Cornelissen教授
  3. フェントン反応 Fenton Reaction
  4. 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明
  5. 富士フイルム、英社を245億円で買収 産業用の印刷事業拡大
  6. スティーブン・レイ Steven V. Ley
  7. DIC岡里帆の新作CMが公開

注目情報

最新記事

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

PAGE TOP