2020年 7月 23日

  1. 第42回「激動の時代を研究者として生きる」荘司長三教授

    さて、第42回目の研究者インタビューです。今回は第6回ケムステVシンポの講演者である、名古屋大学の荘司長三先生にお願いしました。専門は生物無機化学で、金属酵素を用いるバイオ触媒反応の開発、人工金属酵素触媒の開発、細菌の鉄獲得阻害剤の開発など…

  2. 学術オンラインコンテンツ紹介(Sigma-Aldrichバージョン)

    第二波がはじまったのか、落ち着かない毎日が続いています。コロナ禍で研究室での実験が進め難い状況で、学…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスで用いられる統計[超入門]-研究者が0から始めるデータの見方・考え方-
  2. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  3. 材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?
  4. チエナマイシン /thienamycin
  5. 研究室クラウド設立のススメ(経緯編)
  6. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子
  7. 試薬会社にみるノーベル化学賞2010

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

PAGE TOP