2021年 10月 08日

  1. 有機合成化学協会誌2021年10月号:フッ素化反応2010-2020

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2021年10月号がオンライン公開されました。とうとう後期が始まりましたね。筆者は初の大型講義の担当があり、めちゃくちゃ緊張しております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。有機合…

  2. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!

    こんにちは、今回第22回Vシンポの運営&司会を務めさせていただくMacyです、よろしくお願い…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. NHKアニメ『エレメントハンター』 2009年7月スタート!
  2. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―
  3. 第19回 有機エレクトロニクスを指向した合成 – Glen Miller
  4. 脂質ナノ粒子によるDDS【Merck/Avanti Polar Lipids】
  5. Lindau Nobel Laureate Meeting 動画集のご紹介
  6. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法
  7. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part4】

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP