2022年 1月 06日

  1. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:①単層カーボンナノチューブ

    糖化学ノックイン領域では膜動態を標的とした研究を志向しているため、バイオイメージングについての理解も深めておくことが必要になります。今回はバイオイメージングにおけるの先端領域の一つである「第二近赤外光(NIR-II)色素」についての総説を取…

  2. 【サステナブルなものづくり】 マイクロ波の使い方セミナー 〜実験例・実証設備などを公開〜

    <内容>当社は、電子レンジでお馴染みのマイクロ波を化学プロセスに適用し、工業化を進めているスター…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第63回―「生物のコミュニケーションを司る天然物化学」矢島 新 教授
  2. ジャネット・M・ガルシア Jeannette M. Garcia
  3. 元素・人気記事ランキング・新刊の化学書籍を追加
  4. ゾル-ゲル変化を自ら繰り返すアメーバのような液体の人工合成
  5. タミフルの新規合成法・その4
  6. トリルテニウムドデカカルボニル / Triruthenium Dodecacarbonyl
  7. 第16回 教科書が変わる心躍る研究を目指すー野崎京子教授

注目情報

最新記事

【10月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ(2)

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム

有機合成化学を基盤に分析化学や化学工学なども好きな学生さん、プロセス化学を知る絶好の…

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

PAGE TOP