[スポンサーリンク]


2022年 3月 19日

  1. 音声読み上げソフトで書類チェック

    2月最後の日に科研費の結果が発表されました。今年は新年度になる前に余裕があってよかったというのが個人的感想です。研究者になると(ならなくても)日々日本語・英語の書類と戦わなければなりません。特に〆切間近(や過ぎて)で作った文章で、提出した瞬…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 米で処方せん不要の「やせ薬」発売、売り切れ続出
  2. 「副会長辞任する」国際組織に伝える…早大・松本教授
  3. ウーロン茶に新薬開発の夢 県立大グループが新成分発見
  4. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki
  5. 重水素 (Deuterium)
  6. IBM,high-k絶縁膜用ハフニウムの特性解析にスパコン「Blue Gene」を活用
  7. ボールドウィン則 Baldwin’s Rule

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP