[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ライセルト インドール合成 Reissert Indole Synthesis

[スポンサーリンク]

 

概要

o-ニトロトルエンおよびシュウ酸エステルから置換インドールを合成する手法。

基本文献

  • Reissert, A. Ber. 1897, 30, 1030.

 

反応機構

reissert_indole_2.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ニトロキシルラジカル酸化触媒 Nitroxylradical O…
  2. モッシャー法 Mosher Method
  3. フリーデル・クラフツ アシル化 Friedel-Crafts A…
  4. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosyla…
  5. ザンドマイヤー反応 Sandmeyer Reaction
  6. ベロウソフ・ジャボチンスキー反応 Belousov-Zhabot…
  7. 脱離反応 Elimination Reaction
  8. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrange…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高専の化学科ってどんなところ? -その 2-
  2. 国公立大入試、2次試験の前期日程が実施 ~東京大学の化学の試験をレビュー~
  3. カイニン酸 kainic acid
  4. 「第22回 理工系学生科学技術論文コンクール」の応募を開始
  5. 化学者だって数学するっつーの! :シュレディンガー方程式と複素数
  6. C-H結合活性化を経るラクトンの不斉合成
  7. 有機ELディスプレイの最新技術【終了】
  8. 2018年 (第34回)日本国際賞 受賞記念講演会のお知らせ
  9. Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝① 〜調剤薬局18時〜

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

開催日:2023/03/29 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

待ちに待った対面での日本化学会春季年会。なんと4年ぶりなんですね。今年は…

グアニジニウム/次亜ヨウ素酸塩触媒によるオキシインドール類の立体選択的な酸化的カップリング反応

第493回のスポットライトリサーチは、東京農工大学院 工学府生命工学専攻 生命有機化学講座(長澤・寺…

カーボンニュートラルへの化学工学: CO₂分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで

概要いま我々は,カーボンニュートラルの実現のために,最も合理的なエネルギー供給と利用の選…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP