[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第44回―「N-ヘテロ環状カルベン錯体を用いる均一系触媒開発」Steve Nolan教授

[スポンサーリンク]

第44回の海外化学者インタビューは、スティーブ・ノラン教授です。スペインのタラゴナにあるカタルーニャ化学研究所(ICIQ)に在籍(2019年現在はベルギーのゲント大学所属)し、有機金属化学と均一系触媒開発研究に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

化学に興味を持つようになったのは、まさに高校の先生が理由です。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

プロ野球選手です。球遊びに多くの時間を使うことに、若い頃から憧れていました。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

これは良いことですが、化学者はすでに世界全体の幸福に貢献しています。しかしさらに環境に優しい方法で化学を行うために、もっと多くのことができるでしょうし、今後とも行われていくでしょう。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

トーマス・ジェファーソンがディナーに良いゲストかもしれない、といつも思っていました。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

およそ1年前、実験室で使用する化合物(500g程度)について大スケールの前処理を行い、反応はうまくいきました。大抵の場合、学生達は私が研究室にいてほしくないようです。なぜかはわかりませんが…。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

本:1冊だけだと大変です。古典が大好きです。「ライ麦畑でつかまえて」がいいでしょう…。

無人島?ボブ・マーリーのアルバム「Legend」を聞くにはうってつけの場所のようですね。これも古典です。

原文:Reactions – Steve Nolan

※このインタビューは2007年12月21日に公開されました。

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第120回―「医薬につながる複雑な天然物を全合成する」Richm…
  2. 第146回―「原子から社会までの課題を化学で解決する」中村栄一 …
  3. 第35回 生物への応用を志向した新しいナノマテリアル合成― Ma…
  4. 第129回―「環境汚染有機物質の運命を追跡する」Scott Ma…
  5. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful …
  6. 第61回―「デンドリマーの化学」Donald Tomalia教授…
  7. 第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授
  8. 第79回―「高分子材料と流体の理論モデリング」Anna Bala…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヘリウム新供給プロジェクト、米エアプロダクツ&ケミカルズ社
  2. ケミカル・アリに死刑判決
  3. 力学的エネルギーで”逆”クリック!
  4. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】
  5. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  6. 博士の学位はただの飾りか? 〜所得から見た学位取得後のキャリア〜
  7. 豊丘出身、元島さんCMC開発
  8. 有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-Crafts反応・炭素-フッ素結合活性化・セリウム錯体・コバルト-炭素結合・ホスホロアミダイト法
  9. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介①:東原 知哉 先生
  10. コケに注目!:薬や香料や食品としても

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP