2022年 6月 20日

  1. メチレン架橋[6]シクロパラフェニレン

    2020年5月、東京化成工業(株)よりメチレン架橋シクロパラフェニレンが発売されました。特長名古屋大学伊丹研究室によって2020年に化学合成された、初のメチレン架橋シクロパラフェニレン(Methylene-bridged Cyclo…

  2. タンパク質の構造ゆらぎに注目することでタンパク質と薬の結合親和性を評価する新手法

    第 387 回のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学大学院理工学研究科 泰岡研究室…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Gilbert Stork最後の?論文
  2. メリフィールド氏死去 ノーベル化学賞受賞者
  3. 化学は地球を救う!
  4. 光熱変換材料を使った自己修復ポリマーの車体コーティングへの活用
  5. リンダウ会議に行ってきた①
  6. PCC/PDC酸化 PCC/PDC Oxidation
  7. ビス(トリ-o-トリルホスフィン)パラジウム(II) ジクロリド:Bis(tri-o-tolylphosphine)palladium(II) Dichloride

注目情報

最新記事

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

PAGE TOP