[スポンサーリンク]


2023年 2月 07日

  1. 松田 豊 Yutaka Matsuda

    松田 豊(まつだゆたか, 1985年07月04日-)は、抗体薬物複合体(ADC)の製造技術を開発している化学者である。Ajinomoto Bio-Pharma Services San Diego 社ADC Project Manager。…

  2. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き

    長瀬産業株式会社、ナガセ情報開発株式会社は、2023年2月1日より、化学品ドキュメントの配付管理ツー…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 乳がんを化学的に予防 名大大幸医療センター
  2. Reaxys Prize 2012受賞者決定!
  3. シャンカー・バラスブラマニアン Shankar Balasubramanian
  4. トム・マイモニ Thomas J. Maimone
  5. 生体分子機械の集団運動の制御に成功:環境適応能や自己修復機能の発見
  6. アンソニー・スペック Anthony L. Spek
  7. 含ケイ素四員環 -その1-

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP