[スポンサーリンク]

ケムステニュース

NHKアニメ『エレメントハンター』 2009年7月スタート!

[スポンサーリンク]

7月4日から放送されるアニメ「エレメントハンター」(NHK教育)の試写会が21日、東京・渋谷のNHK放送センターで開かれた。すべての物質を構成す
る成分である「元素」をテーマにしたオリジナル作品で、楽しみながら学べる教育テレビらしいアニメに仕上がっている。放送は来春まで。(引用:毎日.jp)

 

「元素」をモチーフとしたアニメーションが公開されることになりました。気になるタイトルは『エレメントハンター』。NHK教育で毎週土曜・6時00分より放送予定とのことです。

 

 

 

2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な
「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。

人類は痛感した。

『すべての物は元素からできている』

あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

 

といういかにもハラハラドキドキの世界観でストーリーは進められるようです。

?日本と韓国で共同制作された・・・というよりは、作画などかなりの部分が韓国へ外注されて作られたようです。PVを見るに、その出来はなかなか良さそうな感じ。Vジャンプで漫画が連載開始されたりなど、メディアミックス戦略も鋭意遂行中で、なかなかに気合が入ってる模様です。

 

 

アニメを見ることで、自然と元素・化学反応に関する理解が進む、とのこと。 上の動画もそうですが、確かに教育テレビ発っぽい香りがわりと感じられます。そこらの民放アニメとちょっと違う雰囲気ですね。どこが、とは言葉にしにくいのですけど。

 

理科離れといわれて久しいですが、アニメ・漫画・オタク文化などの、まさに「日本のお家芸」たる領域で、化学が積極的に取り上げられるのは、ともあれ喜ばしいことです。 独特たる路線ながらも、日本で『元素』は、地位を着々と築きつつあるのかもしれません。

 

放送時間帯も週末夕方ですし、是非、お家で家族とご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

関連書籍

関連リンク

エレメントハンター公式サイト

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ペッカ・ピューッコ Pekka Pyykkö
  2. ALSの新薬「ラジカット」試してます
  3. カラス不審死シアノホス検出:鳥インフルではなし
  4. 子供と一緒にネットで化学実験を楽しもう!
  5. 住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解
  6. 宇部興産、MCPTや京大と共同でスワン酸化反応を室温で反応させる…
  7. 「マイクロリアクター」装置化に成功
  8. 半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 史上最強の塩基が合成される
  2. 結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール
  3. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong
  4. 接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件最適化編-
  5. 水が促進するエポキシド開環カスケード
  6. Bergfriendhof (山の墓地)
  7. [5+1]環化戦略による触媒的置換シクロヘキサン合成
  8. ゼナン・バオ Zhenan Bao
  9. 有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集
  10. 含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP