2024年 10月 29日

  1. 第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

    第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、スタッフ企画モノということで、これまでに取り上げて来なかった「フローケミストリー」のVシンポになります!フロー合成は、合成の効率化、自動…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ⑤ 最終回
  2. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2
  3. Marcusの逆転領域で一石二鳥
  4. ケイ素 Silicon 電子機器発達の立役者。半導体や光ファイバーに利用
  5. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末
  6. 生合成を模倣した有機合成
  7. Grubbs第一世代触媒

注目情報

最新記事

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

PAGE TOP