2025年 1月 08日

  1. 第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

    続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!第52回ケムステVシンポジウムは、日本セラミックス協会との共催です。日本セラミックス協会との共催企画は、第8回ケムステVシンポジウム「有機…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2023年7月号:ジボロン酸無水物触媒・E-E (E = Si, Ge, Sn)結合・擬複合糖質・官能基複合型有機分子触媒・植物概日時計制御分子
  2. 先制医療 -実現のための医学研究-
  3. カリウム Potassium 細胞内に多量に含まれる元素
  4. 低分子の3次元構造が簡単にわかる!MicroEDによる結晶構造解析
  5. 特許の関係を「地図」に ベンチャー企業が作成
  6. ニンニクの主要成分を人工的につくる
  7. ヘテロ環、光当てたら、減ってる環

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP