単分子素子

  1. 自己修復する単一分子素子「DNAジッパー」

    第355回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 理学院化学系(西野研究室)・原島崇徳 さんにお願いしました。単一の分子を電極間につないだ単分子素子は、素子の微小化による高集積化からコンピューター性能の飛躍的向上につながると期待さ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第16回 教科書が変わる心躍る研究を目指すー野崎京子教授
  2. グラクソ、抗血栓症薬「アリクストラ」の承認を取得
  3. 低分子ゲル化剤・増粘剤の活用と材料設計、応用技術
  4. Reaxys PhD Prize再開!& クラブシンポジウム2019参加者募集
  5. 積水化学工業、屋外の使用に特化した養生テープ販売 実証実験で耐熱・対候性を訴求
  6. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 2
  7. 中西 和樹 Nakanishi Kazuki

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

PAGE TOP