日本人

  1. Reaxys Ph.D Prize2014ファイナリスト45名発表!

    昨年より少し遅れて、Reaxys Ph.D Prizeのファイナリストの発表が本日されました!(日本語版はこちら)知らない方のために説明しますと、Reaxys Ph.D Prizeとは博士課程の学生もしくは博士取得後1年…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 井上 佳久 Yoshihisa Inoue
  2. 有機合成化学協会誌2018年3月号:π造形科学・マグネシウムカルベノイド・Darzens反応・直接的触媒的不斉アルキニル化・光環化付加反応
  3. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に
  4. 森田・ベイリス・ヒルマン反応 Morita-Baylis-Hillman Reaction
  5. 化学コミュニケーション賞2022が発表
  6. 長期海外出張のお役立ちアイテム
  7. 化学系必見!お土産・グッズ・アイテム特集

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP