研究職

  1. 【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

    3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研究好きのためのキャリアイベント、今年も開催決定!今年も、日産化学全研究所を挙げた一大キャリアイベントが開催されます。…

  2. 隠れた資質をも掘り起こす、 40代女性研究員の転身をどう成功させたのか(実例)

    大学を含む公的研究機関で働く研究員の多くは、任期制という不安定な雇用形態で働き、昨今…

  3. 最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた

    ある製薬企業での最終面接の後、社長と合否についてお話した際、こんなことがあった。候補者は国立…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!
  2. 高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素化と品質向上
  3. 薬剤師国家試験にチャレンジ!【有機化学編その2】
  4. 「新規高活性アルコール酸化触媒 nor-AZADOの有用性」 第1回 Wako 有機合成セミナー オンデマンド配信を開始! 富士フイルム和光純薬
  5. ゼムラー・ウォルフ反応 Semmeler-Wolff Reaction
  6. 非対称化合成戦略:レセルピン合成
  7. 不安定な高分子原料を従来に比べて 50 倍安定化することに成功! ~水中での化学反応・材料合成に利用可能、有機溶媒の大幅削減による脱炭素に貢献~

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP