[スポンサーリンク]


色素

  1. 比色法の化学(後編)

    今回は後編ということで、食品化学の分野で用いられる比色法について紹介しようと思います。といっても、食品化学に用いられる比色法は多種多様なので、今回はそのうちの一つである亜硝酸ナトリウム(NaNO2)の測定について説明しましょう。&n…

  2. 比色法の化学(前編)

    比色法を知っていますか?試薬等を用いてサンプルを発色させ、その発色度合いから濃度等を測定する…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ウーロン茶に新薬開発の夢 県立大グループが新成分発見
  2. 生物に打ち勝つ人工合成?アルカロイド骨格多様化合成法の開発
  3. 夢・化学-21 化学への招待
  4. 文字情報を構造式としてオリゴマーの混合物に埋め込み、LC-MSによって解読する方法
  5. ヘイオース・パリッシュ・エダー・ザウアー・ウィーチャート反応 Hajos-Parrish-Eder-Sauer-Wiechert Reaction
  6. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants
  7. ケムステ10年回顧録― 副代表版

注目情報

最新記事

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

PAGE TOP