2005年 3月 05日

  1. 米FDA、塩野義の高脂血症薬で副作用警告

    【ワシントン=共同】米食品医薬品局(FDA)は2日、日本の塩野義製薬(本社・大阪市)が薬効を確認し、英アストラゼネカが製造、販売している高脂血症治療薬「クレストール」(一般名ロスバスタチンカルシウム)について「筋力低下などの副作用の危険が、…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2021年12月号:人工核酸・Post-complexation functionalization・芳香環の触媒的不斉水素化・ルテニウムカーバイド錯体・無溶媒触媒反応
  2. 三菱ウェルと田辺合併 後発薬に新規参入
  3. 表現型スクリーニング Phenotypic Screening
  4. 超原子価ヨウ素反応剤を用いたジアミド類の4-イミダゾリジノン誘導化
  5. 化学企業のグローバル・トップ50
  6. アメリカ大学院留学:卒業まであと一歩!プロポーザル試験
  7. 小林 修 Shu Kobayashi

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

PAGE TOP