[スポンサーリンク]


2005年 8月 30日

  1. 環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成

    環境省は、2004年度版「化学物質ファクトシート」を作成した。化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)対象物質に関する情報を専門外の人にも分かりやすく簡潔にまとめたもの。昨年に続き2回目。03年度版に収載した47物質を最新情報に更新するとと…

  2. 危険!DDT入りの蚊取り線香

    ?最近、上海で一部DDTなどの強力な農薬を含んだ蚊取り線香が出回っているとして、上海市消費者保護委員…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  2. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開
  3. 化学企業のグローバル・トップ50が発表
  4. 1日1本の「ニンジン」でガン予防!?――ニンジンの効能が見直される
  5. 第151回―「生体における金属の新たな活用法を模索する」Matthew Hartings准教授
  6. なぜあなたは論文が書けないのか
  7. オピオイド受容体、オレキシン受容体を標的とした創薬研究ーChemical Times 特集より

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

PAGE TOP