[スポンサーリンク]


2006年 2月 09日

  1. 日本化学会 平成17年度各賞受賞者決まる

    8日、日本化学会の平成17年度各賞受賞者が決定し、ホームページに公開されました。以下に掲載します。(引用:日本化学会) 第58回 日本化学会賞上村 大輔氏 (名大院理) 「…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  2. 第37回反応と合成の進歩シンポジウムに参加してきました。
  3. 試薬の構造式検索 ~便利な機能と使い方~
  4. カイコが紡ぐクモの糸
  5. 【9月開催】第1回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は?-オルガチックスの用途例紹介-
  6. 中国へ講演旅行へいってきました①
  7. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応

注目情報

最新記事

【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!

2023年のノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」の業績で、マサチューセッツ工科大学のMoung…

エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алексей Иванович

エキモフ, アレクセイ イワノビッチ(Екимов, Алексей Иванович, Alexe…

ルイ・E. ・ブラス Louis E. Brus

ルイ・ユージーン・ブラス (Louis Eugene Brus, 1943年8月10日-, オハイオ…

モウンジ・バウェンディ Moungi G Bawendi

モウンジ・バウェンディ (Moungi G Bawendi 1961年3月15日 パリ生まれ)はアメ…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎

開催日:2023/10/11 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

PAGE TOP