2006年 5月 11日

  1. Chem-Station 6周年へ

    当サイトChem-Stationが開設6周年を迎えました長いようで短い6年。5周年がついこの間のように思います。なかなか日々野更新で精一杯であった1年でした。最近かなりの人が名前ぐらいは知っていることに気付き、昔のお恥ず…

  2. 三菱化学、酸化エチレン及びグリコールエーテルの価格を値上げ

    三菱化学株式会社(本社:東京都港区、社長:冨澤 龍一)は、酸化エチレン及びその誘導品であるグリコール…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サラ・オコナー Sarah E. O’Connor
  2. 赤外光で分子の結合を切る!
  3. 二重マグネシウム化アルケンと二重アルミニウム化アルケンをアルキンから簡便に合成!
  4. 武田薬の糖尿病治療薬、心臓発作を予防する効果も
  5. 化学系企業の採用活動 ~現場の研究員視点で見ると~
  6. Grubbs第一世代触媒
  7. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP