[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第25回 溶媒の要らない固体中の化学変換 – Len MacGillivray教授

[スポンサーリンク]

第25回目はアイオワ州立大学化学科のレン・マギリブレイ教授です。マギリブレイ教授は超分子化学、とくに固体有機化学の分野を専門とされています。それではインタビューをどうぞ。

 

Q. あなたが化学者になった理由は?

学部時代の研究室での経験からです。幼い頃からコンピューターを扱って育った私は、様々なサイエンスの発見に興味を持ち、そして例えばミュージカルなど、とてもクリエイティブな環境に囲まれていました。研究活動を始めた時に、そういう事柄がうまく合わさったように感じました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

リグレー・フィールド(Wrigley Field、MLBシカゴ・カブスの本拠地にして”聖地”(原文では”shrine”)。)の主任グラウンド整備士です。歴史、スポーツ、現実逃避、注意深さ、これらを理想的に合わせた仕事です。

 

Wrigley Field

Wrigley Field

 

Q.概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

教えることを通じて。熱意とは感染するものですし、サイエンスへの興味を(生徒に)伝えることは生涯に渡ってできるはずです。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

正直なところ、我が家の歴代のグランドファーザー達に会ってみたいです。面白い見識が得られるでしょうね。もっと「歴史的」なチョイスなら、ウィンストン・チャーチル。割りと近代の困難な時代に、強い信念を持ち人々を上手く導いたリーダーです。

Sir Winston Leonard Spencer-Churchill,

Sir Winston Leonard Spencer-Churchill,

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

私は院生にも学部生にも、合成しか任せていません。そうして合成された固体の、一番最初の構造決定のスリルは未だに私が楽しんでいます。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

本:W. P. Kinsella著、Shoeless Joe(映画Field of Dreamsの原作)です。アイオワに住んでいるうちに、我が家が映画に出てくる家のように見えてきましたよ!

CD:Jimmy Buffett(Featureing Margaritaville)のChanges in Latitudes, Changes in Attitudesです。

 

原文:Reactions – Len MacGillivray
※このインタビューは2007年8月10日に公開されたものです。

せきとも

投稿者の記事一覧

他人のお金で海外旅行もとい留学を重ね、現在カナダの某五大湖畔で院生。かつては専ら有機化学がテーマであったが、現在は有機無機ハイブリッドのシリカ材料を扱いつつ、高分子化学に

関連記事

  1. Christoph A. Schalley
  2. 第12回 金属錯体から始まる化学ー伊藤肇教授
  3. 第73回―「Nature Chemistryの編集者として」Ga…
  4. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 1/2
  5. 第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Pa…
  6. 第27回 生命活動の鍵、細胞間の相互作用を解明する –…
  7. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授
  8. 第13回 次世代につながる新たな「知」を創造するー相田卓三教授

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーマン・アリンジャー Norman A. Allinger
  2. 【速報】2022年ノーベル化学賞は「クリックケミストリーと生体直交化学」へ!
  3. 株式会社メカノクロス – メカノケミストリーの社会実装に向けた企業の設立
  4. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Aziridine Synthesis
  5. 第50回―「糖やキラル分子の超分子化学センサーを創り出す」Tony James教授
  6. ロバート・ノールズ Robert R. Knowles
  7. 宇宙なう:結晶生成サービス「Kirara」を利用してみた
  8. ケムステ国際版・中国語版始動!
  9. 複雑にインターロックした自己集合体の形成機構の解明
  10. アメリカ大学院留学:研究者キャリアとライフイベント

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP