[スポンサーリンク]


2006年 7月 27日

  1. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認

    帝人ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大八木 成男)は、7月26日、週1回服用する骨粗鬆症治療剤「ボナロン(R)錠35mg」(一般名:アレンドロン酸ナトリウム水和物)の製造販売承認を取得しました。アレンドロン酸ナトリウム…

  2. ポリエチレンとポリプロピレン、7カ月ぶり値上げ浸透

    代表的な合成樹脂ポリエチレンとポリプロピレンの国内価格が約7カ月ぶりに8%前後値上がりした。原油高を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. コープ脱離 Cope Elimination
  2. 芳香族ボロン酸でCatellani反応
  3. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績
  4. 室温以上で金属化する高伝導オリゴマー型有機伝導体を開発 ―電子機能性を制御する新コンセプトによる有機電子デバイス開発の技術革新に期待―
  5. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!
  6. カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?
  7. サンギ、バイオマス由来のエタノールを原料にガソリン代替燃料

注目情報

最新記事

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

PAGE TOP