[スポンサーリンク]

A

O-アシルイソペプチド法 O-acylisopeptide Method

[スポンサーリンク]

概要

セリン・スレオニン残基側鎖のヒドロキシル基においてエステル結合へと異性化したペプチドをO-アシルイソペプチドと呼ぶ。

これは通常のネイティブペプチドと性質を異にし、中性水溶液中においてO-to-N転位によりネイティブ配列へと変換することが可能である。

特に水溶性に優れるために、疎水性のdifficult sequenceの効率的合成や、収束的ペプチド合成、タンパク質の生理機能発現コントロールなど各種の応用に供することが可能である。

基本文献

・Sohma, Y.; Sasaki, M.; Hayashi, Y.; Kimura, T.; Kiso, Y. Chem. Commun. 2004, 124. DOI: 10.1039/B312129A

<review>
・Sohma, Y.; Yoshiya, T.; Taniguchi, A.; Kimura, T.; Hayashi, T.; Kiso, Y. Pept. Sci. 2007, 88, 253. DOI: 10.1002/bip.20683
・Coin, I.; Beyermann, M.; Bienert, M. Nat. Protoc. 20072, 3247. doi:10.1038/nprot.2007.454
・Sohma, Y.; Kiso, Y. Chem. Rec. 2013, 13, 218. DOI: 10.1002/tcr.201200023

<General Review of Chemical Synthesis of Peptides/Proteins>
・ Humphrey, J. M.; Chamberlin, A. R. Chem. Rev. 199797, 2243. DOI: 10.1021/cr950005s
・ Bray, B. L. Nat. Rev. Drug Discov. 20032, 587. doi:10.1038/nrd1133
・ Nilsson, B. L.; Soellner, M. B.; Raines, R. T. Annu. Rev. Biophys. Biomol. Struct. 2005, 34, 91. DOI: 10.1146/annurev.biophys.34.040204.144700・ Kent, S. B. H. Chem. Soc. Rev. 2009, 38, 338. DOI: 10.1039/b700141j
・ Pattabiraman, V. R.; Bode, J. W. Nature 2011480, 471. doi:10.1038/nature10702
・ White, C. J.; Yudin, A. K. Nat. Chem. 20113, 509. doi:10.1038/nchem.1062
・ Stolzew, S. C.; Kaiser, M. Synthesis 201244, 1755. DOI: 10.1055/s-0031-1289765

反応機構

O_acylisopeptide_2

 

反応例

他の保護基に変更することで、別種の刺激でNative配列へと変換することができる。以下はアミロイドβを光刺激でnative配列へと変化させる工夫。[1]

O_acylisopeptide_3

実験のコツ

※セリンのアミノ基は通常Bocで保護したものを用い、固相からの切り出し・精製の時にTFA塩として単離してくる。

※ 縮合剤を用いるO-アシル化によって固相合成することも可能。しかしエステル化は定量的に進行しない場合が有り、またラセミ化の問題もあることから、予め調製したエステルを含むジペプチドユニット(Boc-Ser/Thr-(Fmoc-Xaa)-OH)を使用するほうが良い。

参考文献

[1] Kiso, Y. et al. J. Am. Chem. Soc. 2006, 128, 696. DOI: 10.1021/ja057100v

関連書籍

関連リンク

薬品化学教室で開発されたイソジペプチドユニットが商品化

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ウォルフ・キシュナー還元 Wolff-Kishner Reduc…
  2. チチバビン反応 Chichibabin Reaction
  3. デーリング・ラフラム アレン合成 Doering-LaFlamm…
  4. デミヤノフ転位 Demjanov Rearrangement
  5. コーリー・キム酸化 Corey-Kim Oxidation
  6. 不斉アリルホウ素化 Asymmetric Allylborati…
  7. N末端選択的タンパク質修飾反応 N-Terminus Selec…
  8. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz …

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学と権力の不健全なカンケイ
  2. 新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014
  3. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!
  4. MEDCHEM NEWS 31-1号「低分子創薬」
  5. 光触媒を用いるスピロ環合成法が創薬の未来を明るく照らす
  6. デス・マーチン酸化 Dess-Martin Oxidation
  7. 黒田チカ Chika Kuroda
  8. 李昂 Ang Li
  9. 金沢ふるさと偉人館
  10. 化学者のためのエレクトロニクス講座~有機半導体編

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP