[スポンサーリンク]


2008年 2月 18日

  1. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒

    エステルは香料や医薬品などの部分構造として重要です。合成法としてのエステル交換は様々な酸触媒によって促進されることが知られています。もっとも古典的な条件はFischer法と呼ばれ、硫酸などの強力な酸を用いて加熱条件にて行われます。ただ、その…

  2. 不斉アリル位アルキル化反応を利用した有機合成

     先日、スタンフォード大学のトロスト教授(Barry M. Trost)の講演を聞いてきました。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 科学を伝える-サイエンスコミュニケーターのお仕事-梅村綾子さん
  2. メバスタチン /Mevastatin
  3. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨ (解答編)
  4. 史 不斉エポキシ化 Shi Asymmetric Epoxidation
  5. ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケル(II)ジクロリド : Bis(tricyclohexylphosphine)nickel(II) Dichloride
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録XX ~博士,日本を堪能する② プレゼン編~
  7. 芳香族化合物のニトロ化 Nitration of Aromatic Compounds

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP