[スポンサーリンク]

化学地球儀

金沢ふるさと偉人館

[スポンサーリンク]

金沢ふるさと偉人館は石川県金沢市にある金沢ゆかりの人物20名あまりに関する資料館。その中でも化学者としては高峰譲吉、桜井錠二、飯盛里安が挙げられている。

解説

金沢で観光と言えばまず兼六園ですよね。そして最近では金沢21世紀近代美術館が賑わっているようです。実は筆者は金沢に出張に行っていたのですが、それらの観光地には見向きもせず、高峰譲吉観光をしてきました(当然仕事の合間ですよ!)。その一環でこの金沢ふるさと偉人館を訪れてみました。

石川県の金沢周辺は高峰譲吉を始めとする偉人の宝庫です。文理どちらにも一度は耳にしたことがある人物が多数います。それら偉人達に関する貴重な資料や、人物の解説などをみることができます。

高峰譲吉についてはケムステでもいくつか関連記事が過去にありますし、化学地球儀にもいくつか関連スポットがありますので参照して下さい。ふるさと偉人館を実際に見学してみると、高峰譲吉関連資料が充実しているなと感じました。

見逃しそうになりますが、入り口右手に胸像や高峰譲吉ゆかりの桜の木があります

また、正直なところ存じ上げなかったのですが、理論化学者の桜井錠二、放射化学の飯盛里安に関するものもありました。桜井錠二は高峰譲吉とともに理化学研究所の設立に携わり、初代理化学研究所の副所長を務めた人物です。元は錠五郎という名でしたが、外国人に親しみやすいように錠二と改名しています。

桜井錠二のイラスト

その門下生には、池田菊苗(グルタミン酸)や真島利行(ウルシオール)がおり、そして飯盛里安も門下生に当たります。

飯盛里安は鉱物の研究が主な業績で、その一環として放射性物質に関する研究も行ったようです。1921年にノーベル化学賞を受賞したフレデリック・ソディが提唱したisotopeという言葉に「同位元素」という訳を与えたという逸話も残っています。終戦と共に放射化学に関する研究は禁止されてしまう事態となったこともあり、晩年は人造宝石の合成などにも力を入れました。

 

このように偉人達が残した品々に接し、なんだかパワーを貰えたような気がしました。皆さんも金沢を訪れることがありましたら、ぜひ近代美術館のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

また、周辺には高峰譲吉ゆかりのスポットがいくつかありますので、化学地球儀で探してみて下さいね。

 

マップ

 

その他の化学地球儀はこちらからどうぞ

マップ上部の白い四角の部分をクリックしても大きな化学地球儀が表示されます。

関連リンク

金沢ふるさと偉人館公式HP

 

関連書籍

 

 

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 萩反射炉
  2. フライデーハーバー研究所
  3. ロンドン・サイエンスミュージアム
  4. フィリピン海溝
  5. 資生堂企業資料館
  6. アルゼンチン キプロス
  7. エッフェル塔
  8. 日本酸素記念館

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. チアゾリジンチオン
  2. カンファー(camphor)
  3. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn
  4. 特許の効力と侵害
  5. 【ジーシー】新卒採用情報(2025卒)
  6. 脱離反応 Elimination Reaction
  7. アピオース apiose
  8. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  9. ヴィクター・スニーカス Victor A. Snieckus
  10. ミヤコシンA (miyakosyne A)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP