2009年 4月 16日

  1. 大学の講義を無料聴講! Academic Earth & Youtube EDU

    YoutubeEDU およびAcademic Earth は、アメリカの超一流大学の講義動画を無料配信している、驚くべきサービスです。実は最近出来たばかり。UC Berkeley, Harvard, MIT, Princeton, St…

  2. 『国際化学オリンピック』 日本代表が決定

    毎年1回、世界中の高校生が集まって化学の実力を競い合う「国際化学オリンピック…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 井口 洋夫 Hiroo Inokuchi
  2. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証
  3. ニルスの不思議な受賞 Nils Gustaf Dalénについて
  4. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  5. 2011年ノーベル化学賞予想ーケムステ版
  6. 第57回「製薬会社でVTuber担当?化学者の意外な転身」前川 雄亮 博士
  7. 【速報】2015年ノーベル化学賞は「DNA修復機構の解明」に!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP