2009年 6月 06日

  1. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】

    前回(Part1)に引き続き、写真共有サイトFlickr(フリッカー)にアップされている、化学関連の美麗な写真をピックアップして紹介します。Part 2のキーワードは"nature chemistry"です。 (さらに&…

  2. 『元素周期 ~萌えて覚える化学の基本~』がドラマCD化!!!

    つい最近、化学界の衆目をかっさらった書物、「元素周期~萌えて覚える化学の基本…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. インタビューリンクー住化廣瀬社長、旭化成藤原社長
  2. 有機合成化学協会誌2018年2月号:全アリール置換芳香族化合物・ペルフルオロアルキル化・ビアリール型人工アミノ酸・キラルグアニジン触媒・[1,2]-ホスファ-ブルック転位
  3. 吉野彰氏が2021年10月度「私の履歴書」を連載。
  4. 2016年9月の注目化学書籍
  5. Mgが実現する:芳香族アミンを使った鈴木―宮浦カップリング
  6. 第2回「Matlantis User Conference」
  7. Essential細胞生物学

注目情報

最新記事

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

PAGE TOP