[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】

[スポンサーリンク]


前回(Part1)に引き続き、写真共有サイトFlickr(フリッカー)にアップされている、化学関連の美麗な写真をピックアップして紹介します。Part 2のキーワードは“nature chemistry”です。

“Molecules of Nature”

flickr_2_1.jpg

 

自然界に存在する「分子モデル」・・・そう見えるかどうかは、貴方次第。それぐらいの感性を持っている方が、化学の世界はより楽しいものになるかもしれません。

 

“Chemistry”

flickr_2_2.jpg

 

こちらも自然界の分子モデル。黒は炭素で緑は塩素?

 

“Molecules on Second Nature”

flickr_2_4.jpg

 

かの仮想現実空間Second Life内にデザインされた、分子モデルの展示場。「第二の自然界」というわけですね。

 

“Stibnite (673)1”

flickr_2_5.jpg

 

スチブナイト(stibnite)は輝安鉱ともよばれ、アンチモンの原料となる鉱物です。結晶こそは自然界が作り出すもっとも美しい造形の一つ。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4861007542″ locale=”JP” title=”楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方”][amazonjs asin=”4774132578″ locale=”JP” title=”やさしいFlickr写真管理術 (Webアプリ―ここが知りたい)”][amazonjs asin=”1598631373″ locale=”JP” title=”How to Use Flickr: The Digital Photography Revolution”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ChemDrawの開発秘話〜SciFinder連携機能レビュー
  2. 抗体を液滴に濃縮し細胞内へ高速輸送:液-液相分離を活用した抗体の…
  3. サリンを検出可能な有機化合物
  4. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を…
  5. ADC迅速製造装置の実現 -フローリアクタによる抗体薬物複合体の…
  6. ついに成功した人工光合成
  7. 研究者のためのCG作成術①(イントロダクション)
  8. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系

注目情報

ピックアップ記事

  1. 落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ
  2. ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発
  3. アスタキサンチン (astaxanthin)
  4. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  5. 島津製作所 創業記念資料館
  6. DOIって何?
  7. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!
  8. ベンジャミン・リスト Benjamin List
  9. エレクトロクロミズム Electrochromism
  10. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催します!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP