[スポンサーリンク]

archives

サレン-Mn錯体

[スポンサーリンク]

B2409.gif

 
【東京化成工業】
サレン-Mn錯体: (1S,2S)-N,N’-Bis[(R)-2-hydroxy-2′-phenyl-1,1′-binaphthyl-3-ylmethylene]-1,2-diphenylethylenediaminato Manganese(III) Acetate
分子量: 1037.09
CAS: 158052-18-7
製品コード:B2409
値段: 100mg 21,500円 (2008.10.22 現在)
用途:触媒
説明:高いeeを得ることが困難である共役シスオレフィンの不斉エポキシ化反応の触媒として有用である。
文献:H. Sasaki, R. Irie, T. Hamada, K. Suzuki, T. Katsuki, Tetrahedron, 50, 11827 (1994)
その他の不斉エポキシ化に関する記述: エナンチオ選択的エポキシ化 / Enantioselective Epoxidation(TCIメール)

関連記事

  1. Utilization of Spectral Data for…
  2. エナゴ「学術英語アカデミー」と記事の利用許諾契約を結びました
  3. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削…
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  5. 半導体・リチウムイオン電池にも!マイクロ波がもたらすプロセス改善…
  6. 低分子ゲル化剤・増粘剤の活用と材料設計、応用技術
  7. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方と…
  8. イミダゾリニウムトリフラート塩の合成に有用なビニルスルホニウム塩…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 空気下、室温で実施可能な超高速メカノケミカルバーチ還元反応の開発
  2. のむ発毛薬の輸入承認 国内初、年内にも発売へ
  3. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜
  4. 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用
  5. 日本で発展する化学向けAIと量子コンピューターテクノロジー
  6. 第27回ケムステVシンポ『有機光反応の化学』を開催します!
  7. ナイトレン
  8. 有合化若手セミナーに行ってきました
  9. 有機合成化学協会誌2020年12月号:2H-アジリン・配糖体天然物・リガンド-タンパク質間結合・キラルホスフィンオキシド・トリペプチド触媒・連続フロー水素移動反応
  10. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP