[スポンサーリンク]

archives

サレン-Mn錯体

[スポンサーリンク]

B2409.gif

 
【東京化成工業】
サレン-Mn錯体: (1S,2S)-N,N’-Bis[(R)-2-hydroxy-2′-phenyl-1,1′-binaphthyl-3-ylmethylene]-1,2-diphenylethylenediaminato Manganese(III) Acetate
分子量: 1037.09
CAS: 158052-18-7
製品コード:B2409
値段: 100mg 21,500円 (2008.10.22 現在)
用途:触媒
説明:高いeeを得ることが困難である共役シスオレフィンの不斉エポキシ化反応の触媒として有用である。
文献:H. Sasaki, R. Irie, T. Hamada, K. Suzuki, T. Katsuki, Tetrahedron, 50, 11827 (1994)
その他の不斉エポキシ化に関する記述: エナンチオ選択的エポキシ化 / Enantioselective Epoxidation(TCIメール)

関連記事

  1. pre-MIBSK ~Dess-Martin試薬と比べ低コスト・…
  2. 日本の海底鉱物資源の開発状況と課題、事業展望【終了】
  3. 開発者が語る試薬の使い方セミナー 2022 主催:同仁化学研究所…
  4. 元素・人気記事ランキング・新刊の化学書籍を追加
  5. 連続フロー水素化反応に適したポリシラン担持パラジウム触媒
  6. 取扱いが容易なトリフルオロアセチル化試薬
  7. 実例で分かるスケールアップの原理と晶析【終了】
  8. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は…

注目情報

ピックアップ記事

  1. サラ・オコナー Sarah E. O’Connor
  2. 第28回 錯体合成から人工イオンチャンネルへ – Peter Cragg教授
  3. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる
  4. 相次ぐ海外化学企業の合併
  5. 洗剤を入れたアルミ缶が電車内で爆発
  6. リンダウ島インセルホール
  7. 【チャンスは春だけ】フランスの博士課程に応募しよう!【給与付き】
  8. 1st Maruoka Conference on the Frontier of Organic Synthesis and Catalysis
  9. C–NおよびC–O求電子剤間の還元的クロスカップリング
  10. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP