2010年 3月 16日

  1. マイクロ波を用いた合成プロセス技術と実用化への道【終了】

    日時        : 2010年3月16日(火) 10:00?17:15会場        : 東京・大田区蒲田 大田区産業プラザ(PiO) 6F C会議室≪会場地図はこちら≫受講料     :(税込) 52,…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. MOF の実用化のはなし【京大発のスタートアップ Atomis を訪問して】
  2. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  3. 金属を超えるダイヤモンド ーボロンドープダイヤモンドー
  4. 未来のノーベル化学賞候補者(2)
  5. 炭酸ビス(ペンタフルオロフェニル) : Bis(pentafluorophenyl) Carbonate
  6. 2024年の化学企業グローバル・トップ50
  7. 科学を伝える-サイエンスコミュニケーターのお仕事-梅村綾子さん

注目情報

最新記事

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

PAGE TOP