[スポンサーリンク]


2010年 9月 20日

  1. 2010年ノーベル化学賞予想ーケムステ版

    発表まであと2週間ほどに迫った今年度のノーベル化学賞。昨年は見事に外し、皆さんを残念がらせて申し訳ございませんでした。【参照:2009年ノーベル化学賞は誰の手に?】先日他の海外化学ブログで紹介されていたノーベル化学賞予想…

  2. クロスカップリング反応関連書籍

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 櫻井英樹 Hideki Sakurai
  2. 歯車クラッチを光と熱で制御する分子マシン
  3. 同仁化学研、ビオチン標識用キットを発売
  4. Late-Stage C(sp3)-H活性化法でステープルペプチドを作る
  5. 東大薬小林教授がアメリカ化学会賞を受賞
  6. PACIFICHEM2010に参加してきました!②
  7. 周期表の形はこれでいいのか? –上下逆転した周期表が提案される–

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP