[スポンサーリンク]


2010年 10月 22日

  1. 第六回 電子回路を合成するー寺尾潤准教授

    さて第六回目は京都大学大学院工学研究科准教授の寺尾潤先生にインタビューを行ないました。先生は第二回目の伊丹健一郎教授、第四回目の村橋哲郎准教授と2人からのご推薦でした。現在、タイトルにありますように合成化学的手法を利用して電子回路を合成する…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機反応の仕組みと考え方
  2. シアヌル酸クロリド:2,4,6-Trichloro-1,3,5-triazine
  3. アルデヒドのC-Hクロスカップリングによるケトン合成
  4. トリフェニル-2,6-キシリルビスムトニウムテトラフルオロボラート:Triphenyl-2,6-xylylbismuthonium Tetrafluoroborate
  5. 有機合成化学協会誌2018年9月号:キラルバナジウム触媒・ナフタレン多量体・バイオインスパイアード物質変換・エラジタンニン・モルヒナン骨格・ドナー・アクセプター置換シクロプロパン・フッ素化多環式芳香族炭化水素
  6. 第16回 結晶から結晶への化学変換 – Miguel Garcia-Garibay
  7. 「ソーシャルメディアを活用したスタートアップの価値向上」 BlockbusterTOKYO 2020 第9回 研修プログラムを実施!

注目情報

最新記事

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

<内容>参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、パ…

SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注意1:この記事は人によってはやや苦手と思われる画像を載せております ご注意ください注意2:厚生…

様々な化学分野におけるAIの活用

ENEOS株式会社と株式会社Preferred Networks(PFN)は、2023年1月に石油精…

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

PAGE TOP