2012年 2月 29日

  1. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される

    有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサンゼルス校(以下UCLA)で起きた化学実験中に起きた死亡事故に関する続報が掲載されていました。報道によれば、事故から丸3年が経過しようとした…

  2. DFMS:ビス(ジフルオロメチルスルホニル)亜鉛

    Zn(SO2CF2H)2 (さらに…)…

  3. THE PHD MOVIE

    以前、ケムステでも取り上げたことのある、アメリカの大人気博士課程コミックス「Ph.D. co…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルデヒドを分液操作で取り除く!
  2. ビール好きならこの論文を読もう!
  3. コープ転位 Cope Rearrangement
  4. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?
  5. まっすぐなペプチドがつまらないなら「さあ輪になって踊ろ!」
  6. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」
  7. 二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

注目情報

最新記事

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

PAGE TOP