当社は若手社員が活躍できる会社です!
化学系の学生であれば専攻は問いません。
1年目から自分のテーマとお客様を持ち、製品化まで一連の流れに携わることができます。
当社は下記の4点を有する人財を求めています。
☆創造力 : 化学的思考と創造力で課題解決に取り組みたい
☆積極性 : 自らの行動で新しい時代を切り拓きたい
☆コミュニケーション力 : 目標達成のために、新しいこと・人・場所に立向える
☆成長意欲 : 過去に捉われず、変化に柔軟に対応し、自らも変わり続けることで成長したい
具体的には、
・材料開発を通じて革新的な製品を世に送り出し、社会に貢献したい方
・幅広い業務に携わり、新しい製品・事業の立ち上げを経験したい方
・年齢に関係なく、活発に意見交換をしながら仕事を進めたい方
・入社1年目から主体的に業務に取り組み、様々なことにチャレンジしたい方
採用HPもぜひご覧ください!
募集内容
募集職種 | 研究開発職/技術開発職 |
仕事内容 | 【研究開発業務】 ・電子材料、機能材料の基礎研究または応用研究に取り組んでいただきます。 新しい技術分野や事業領域で様々な可能性を探り、潜在する研究の“シーズ”や“ニーズ”を新製品開発に繋げ、世の役に立つものを創り出す喜びが感じられる仕事です。 ・ラボにおいて、1つのグループに所属し、各自がテーマを持って、仲間と協力しながらも、個人の裁量によって研究を推し進めていきます。 【技術開発業務】 ・研究開発部門と製造部門をつなぐのが、技術開発部門です。 電子材料、機能材料の生産・製造技術に取り組んでいただきます。 具体的には、開発品試作、生産プロセス開発・設計、量産検討、工程改善、各種評価などです。 ・例えば、試作業務はチーム制で行われ、先輩社員が懇切丁寧に指導をします。試作品はお客様の開発に使われ、お客様への貢献を肌で感じることができます。 【共通】 ・課題やケースに応じて、他部署や味の素社研究チームと連携して、開発プロジェクトを遂行していくこともあります。 ・技術研修、ビジネス研修、定期勉強会など様々な機会を通じて、自らを磨き、成長していける環境があります。 ・創造力を駆使して、自ら問題提起し、積極的に困難を克服していこうとする姿勢が大切です。 |
応募資格 | 2022年3月に大学院を修了見込みの方で、職歴のない方 ※専攻は問いませんが、選考対象は化学系の学生に限ります。 |
勤務地 | 本社(神奈川県川崎市川崎区鈴木町1-2) ※将来は転勤の可能性あり |
勤務時間 | 8:30~17:00 ※フレックスタイム勤務制度 |
給与 | 修士了237,280円 博士了252,280円 |
福利厚生 | 社員食堂/団体生命保険/社員持株会制度/分譲品購入/フィットネスクラブ割引/宿泊施設割引/英会話補助/各種福利厚生制度有 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)/ 賞与 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 通勤手当 住宅手当(上限60,000円、家賃の8割補助) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)年末年始/創立記念日/労働祭 有給休暇(初年度12日 最高20日)/慶弔休暇 年間休日 122日 |
採用スケジュール | メール送信(careers@aft-website.com)にてエントリー
⇒WEB会社説明会 ⇒書類選考(エントリーシート) ⇒SPI適性検査 ⇒先輩社員座談会 ⇒面接(2回) ⇒内々定 ※エントリーいただいた方に、別途詳細をご案内いたします。 |
応募方法 | 【下記必要事項をご記載の上、メールをご送信ください。】
・氏名: ・フリガナ: ・大学名: ・専攻: ・研究室名: ・TEL(携帯): ・メールアドレス: 【送付先】味の素ファインテクノ株式会社 総務部 採用担当 メールアドレス:careers@aft-website.com 件名:「2022新卒採用エントリー」とご記載ください。
【エントリー締切日】2021年2月25日(木) ※採用予定人数が充足次第採用活動を終了しますので、 早めのエントリーをお願いいたします |
連絡先 | 味の素ファインテクノ株式会社 総務部 採用担当 メールアドレス: careers@aft-website.com TEL: 044-221-2528 住所: 〒210-0801 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1-2 |
味の素ファインテクノの基本情報
会社名 | 【味の素グループ】味の素ファインテクノ株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1番2号 |
事業所 | 本社 活性炭事業部 群馬工場 |
事業内容 | ・電子材料の製造・販売 ・機能材料の製造・販売 ・活性炭の製造・販売 |
設立/創立 | 1942年創立/1998年設立 |
資本金 | 315百万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 308名(2020年4月1日現在) |
ホームページ | https://www.aft-website.com/ |