[スポンサーリンク]

archives

DFMS:ビス(ジフルオロメチルスルホニル)亜鉛

[スポンサーリンク]

Zn(SO2CF2H)2

ジフルオロメチル化試薬

DFMS(Bis(difluoromethylsulfonyl)zinc)は、ラジカルを経由して有機分子をジフルオロメチル化します。窒素を有する複雑な構造のヘテロアレーン類、Π共役系化合物およびチオール類など、様々な基質に適用できます。温和な反応条件、簡便な実験操作、高い化学選択性などの利点があり、スケールアップも可能です。

Reference: J. Am. Chem. Soc., 2012, 134(2), 1494. DOI: 10.1021/ja214222g

なお、本試薬はAldrichから正式に試薬販売されるまでの間、AldrichCPR 製品として供給しています。

 

関連記事

  1. ジルコノセン触媒による第一級アミドとアミンのトランスアミド化反応…
  2. Nsアミン誘導体
  3. 実験計画・試行錯誤プラットフォームmiHubの大型アップデートの…
  4. 【8/25 20:00- 開催!】オンラインイベント「研究者と描…
  5. インドール一覧
  6. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方と…
  7. 【12月開催】第4回 マツモトファインケミカル技術セミナー有機金…
  8. ロジウム(II)アセタート (ダイマー):Rhodium(II)…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 食品添加物はなぜ嫌われるのか: 食品情報を「正しく」読み解くリテラシー
  2. 抗生物質の話
  3. コーリー・キム酸化 Corey-Kim Oxidation
  4. 第117回―「感染症治療を志向したケミカルバイオロジー研究」Erin Carlson准教授
  5. ニトログリセリン / nitroglycerin
  6. ビタミンB1塩酸塩を触媒とするぎ酸アミド誘導体の合成
  7. エーテル系保護基 Ether Protective Group
  8. 第142回―「『理想の有機合成』を目指した反応開発と合成研究」山口潤一郎 教授
  9. 産官学の深耕ー社会への発信+若い力への後押しー第1回CSJ化学フェスタ
  10. 西田 篤司 Atsushi Nishida

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP