[スポンサーリンク]


2014年 10月 10日

  1. 今年も出ます!サイエンスアゴラ2014

    ケムステは今年もサイエンスアゴラに参戦します!038 ケムステ出張版!「 広がる化学の世界」日程は約1ヶ月後の11月8日(土)9日(日)。場所は東京・お台場にある科学未来館1階メインホールです。展示内容と…

  2. 2014年ノーベル化学賞・物理学賞解説講演会

    日本化学会主催の秋季事業CSJ化学フェスタ(東京:10月14日〜16日)にて、先…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 日本プロセス化学会2005サマーシンポジウム
  2. 有機機能材料 基礎から応用まで
  3. 山本明夫 Akio Yamamoto
  4. 「イカ」 と合成高分子の複合により耐破壊性ハイドロゲルを開発!
  5. 肝はメチル基!? ロルカセリン
  6. 理論的手法を用いた結晶内における三重項エネルギーの流れの観測
  7. 萩反射炉

注目情報

最新記事

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

PAGE TOP